Weprodction

ホームページ制作

フルオリジナルで制作したい
本格派の皆様へ。
あなたのサービスを
さらに魅力に伝えませんか?

個性を活かし、目的を解決するホームページ制作。
「サービスの魅力を的確に伝えたい」
「他と違った自分だけのものがほしい」
そんな方におすすめです。

© 2021 shavat

shavatのホームページ制作の特徴

01FEATURE

特徴01

ホームページを作るだけではなく、
目的や課題を解決へ導く。

ホームページを作るということは、裏には何かしらの目的や課題があると考えています。

「お問い合わせを増やしたい」または、「サービスを知ってもらい、ブランディングにつなげたい」なのか___。
人それぞれに目的があって、それを解決する方法としてホームページがほしいのではないでしょうか。

shavatでは、その裏にある目的・課題をしっかりとヒアリングいたします。
これにより、結果としてホームページを作る必要がない場合は、無理に制作はせず、その旨をお伝えしますのでご安心ください。

02FEATURE

特徴02

モダンなデザインが強み。
主張しすぎない高尚なデザインを求めて。

「シンプル」「モダン」「スタイリッシュ」「上品」「かっこいい」デザインはshavatにお任せください。
強みのおしゃれで上質なホームページをご提供いたします。
shavatが思うシンプルとは、簡素や単純ではありません。
目的から逆算し、無駄を省いて重要なものをより良く伝えるというものです。
全てのデザインに意味を込めて制作を行いますので、その味わいをお愉しみください。
集客等の目的のみならず、あなた自身も好みなデザインで気持ちも高めていきましょう。

03FEATURE

特徴03

WordPressはオリジナルテーマで作成。
ご要望を忠実に再現することが可能です。

shavatではWordPressで制作する場合、オリジナルテーマで作成いたします。
なぜなら、ご要望を忠実に再現することができるからです。

オリジナルテーマではない他者が作成した既存テーマの場合、以下のような懸念点があります。
お客様「この部分のデザインを変更したいです。」
製作者「仕様により細かいデザインの変更は出来ません。」

既存テーマの場合、元々作られているものから制作をしていくので、細かい調整に向いていません。
似たようなデザインになったり、テーマの開発者がサポートを終了した場合にホームページを安全に公開できなくなる可能性もあります。

そんな思いをさせたくない一心から、オリジナルテーマで制作を標準化しました。
一人ひとりに最適化されたホームページをどうぞお愉しみください。

よくある質問

遠方でも打ち合わせは可能でしょうか?
可能です。ZoomやGoogle Meetを活用し、オンラインにてお打ち合わせをさせていただきます。
ホームページ制作の期間はどれくらいですか?
サイトの規模や仕様によって変動しますが、基本的に2週間〜2ヶ月ほどとお考えください。
ご要望がございましたら「スピード納品」も可能ですので、ご相談ください。
まだどういうサイトにするか決まってなく、曖昧な状態ですが相談やアドバイスはいただけますか?
もちろん可能です。お悩みや目的をヒアリングし、最適な道筋をご提案いたします。
ドメインやサーバなどがよく分からないのですが、管理や設定方法などは教えてくれますか?
ご安心ください、ドメインやサーバの管理(有料)等も承っております。
また、お客様の方で管理をしたい場合は、設定方法等もお教えいたしますのでご相談ください。
お見積りや相談は無料で対応してくれますか?
お見積りと相談は無料で対応しています。まずはお気軽にご相談ください。
文章もお願いできますか?
文章はお客様にてご用意して頂いております。簡単な文字校正は対応しております。
恐れ入りますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
支払い方法はどのような方法ですか?
銀行振込でお支払いをお願いしております。

ホームページの制作事例

ArtLogist

株式会社エンボリック イベントサイト

shavat

ホームページ制作の流れ

お問い合わせ

まずはお問い合わせフォームよりご相談ください。
ご相談項目を「ホームページ制作」に選択してお名前、メールアドレス、ご相談内容をご記入の上、ご送信ください。

概算お見積り

まずは、簡単なヒアリングをフォームのご入力をお願いしております。
入力して頂いた内容を基に、概算お見積りをいたします。

お打ち合わせ

基本、ZoomやLINEなどでのお打ち合わせをお願いしております。ご要望によっては現地にお伺いすることも可能です。
「ホームページを作る目的」「どんな人向けのホームページか」「どんなデザインにしたいか」「どんな機能をつけたいか」「御社のサービス内容について」などをヒアリングさせていただきます。

正式なお見積り

ヒアリングしたご要望を元にサイトのご提案とお見積もりを作成いたします。

ご契約

ご提案内容に了承していただけましたら、CloudSignを利用してオンラインで契約書を交わさせていただきます。(お客様がCloudSignに登録する必要はございません)長期に渡る制作内容の場合、前払金として制作費の50%をお振込いただきます。

ワイヤーフレーム

必要な内容を洗いだし、どのページにどんな風に内容を配置するかの設計図(ワイヤーフレーム)を作成し、ご確認(第二回打ち合わせMTG)をお願いしております。

原稿および素材のご提供

ホームページに掲載する内容の原稿をお客様にご用意をいただきます。
お客様でご用意可能なロゴデータや写真、カタログ、資料などもございましたら提供をお願いします。

デザイン

ワイヤーフレームを基に、まず最初にTOPページデザインをお作りします。変更点等ありましたら、文面またはZoom等でお伝えください。その後、ご希望のTOPページデザインを基に、下層(他)ページを1案作成し、ご確認いただきます。

コーディング

デザインが確定しましたら、実際にブラウザ画面上で閲覧できるようコーディング・プログラミングいたします。

確認・納品・お支払い

ホームページが完成しましたら、パスワード付きの仮公開をいたします。お客様にはそこでご覧いただき最終確認をお願いしております。
問題ないようでしたら、納品作業を行い、前払金を引いた制作費用をお支払いいただきます。

ホームページを作る目的をお聞かせください。
まずは初めの一歩を踏み出しましょう。

お問い合わせはこちら